活動範囲内に、複合商業施設ができた!!
ロックシティ守谷
早速見てきました。
ワーナーマイカルシネマ守谷
・立派な映画館ですなぁ。守谷に似合わないくらい都会っぽい(笑)
フタバ図書
・本CDDVDゲームを販売している結構大型な書店でした。
・開店したばかりなので、在庫の抜けはないような気がするが・・・。
がんばれ!3ヶ月もすると、品だしが甘くなって、発注も甘くなる本屋が多いから。
スポーツデポ
・今まで千葉ニュータウンまで行ってました。自転車の消耗品が買えるぞ!
と、まだ3店舗しか行ってません。
とにかく広いので、じっくり見て回ろうとすると、膨大な時間がかかりそう。
当分は、何回も行っちゃいそうだなぁ。
2007年06月29日
2007年06月27日
ききょう。
育てて2週間ほど・・・。
芽が出なかったです。
水入れすぎたかな・・・。
カモミールは、大きい鉢に植え替え。
芽が出なかったです。
水入れすぎたかな・・・。
カモミールは、大きい鉢に植え替え。
2007年06月22日
かもみーると、ききょう
コンビニで購入したミネラルウォーターに、小さな植木はが付いてたので、育ててみた。
今回は、カモミールと、ききょうを育ててみる。
先週の木曜日から水を毎日あげて、日曜日にカモミールの芽が
しかし、ききょうが、まだ芽を出さない…。
今日になっても芽がでない
とりあえず、様子を見ることにした
今回は、カモミールと、ききょうを育ててみる。
先週の木曜日から水を毎日あげて、日曜日にカモミールの芽が

しかし、ききょうが、まだ芽を出さない…。
今日になっても芽がでない

とりあえず、様子を見ることにした


2007年06月17日
バーベキュとスイカ割り
何年ぶりか思い出せないけど、バーベキューにお呼ばれされました!
キャプテン=FCパルプンテの庭で、体育祭で登場するようなテントを
全員で立ち上げました。
長テーブルと椅子をセットすると、まるで体育祭の本部の様
マイクがあると、「次は徒競走でーす」と、つい放送してしまうだろう。
昼間からビールと肉と野菜と・・・を食べ、気持ちよくなったところ、
スイカ割り!!
初めてに近いスイカ割り経験!!
テレビや雑誌などで見ただけだとおもうけど。
目隠しの手ぬぐいから、全く前が見えず・・・。
右左に竹刀を振り回してみたり、これが誘導されると言うことかーと感動しながら
ここかと振りかぶり、とーっと打ち下ろして見たものの、カスって汁がでただけ・・・。
でも、楽しかったな。
夜遅くまで飲んで食べてしゃべって・・・。
久しぶりに会えた友達とのバーベキューは、楽しくもあり、感謝でもありました。
キャプテン=FCパルプンテの庭で、体育祭で登場するようなテントを
全員で立ち上げました。
長テーブルと椅子をセットすると、まるで体育祭の本部の様
マイクがあると、「次は徒競走でーす」と、つい放送してしまうだろう。
昼間からビールと肉と野菜と・・・を食べ、気持ちよくなったところ、
スイカ割り!!
初めてに近いスイカ割り経験!!
テレビや雑誌などで見ただけだとおもうけど。
目隠しの手ぬぐいから、全く前が見えず・・・。
右左に竹刀を振り回してみたり、これが誘導されると言うことかーと感動しながら
ここかと振りかぶり、とーっと打ち下ろして見たものの、カスって汁がでただけ・・・。
でも、楽しかったな。
夜遅くまで飲んで食べてしゃべって・・・。
久しぶりに会えた友達とのバーベキューは、楽しくもあり、感謝でもありました。
2007年06月11日
夜サイクリング
雷なるんだってねえ、すぐ晴れるだろうと思って、日曜日の朝起きてみたら、嵐


結局
止まず…。
夜サイクリング
することにしました。
21時ころ、常総ふれあい道路を行ったり来たり…。
今回乗ったBD‐1zは、黒い車体の小径折りたたみ
なので、目立たないだろうと、コッソリ走ってました。
本屋で自転車雑誌を物色してると、小学生位の子供が本屋をうろついてる
子供は早く寝なさい
ていうか、おいらも昼間に自転車乗れてたら、こんな時間あえて外に出ないよ
大人になったら、嫌でも夜更かししなきゃならんだから
子供の時しっかり寝とくのだ
と心の奥底で説教しつつ、スーパーに向かい、低脂肪乳を2本買って帰宅。
涼しくて、気持ちよかったかな



結局

夜サイクリング

21時ころ、常総ふれあい道路を行ったり来たり…。
今回乗ったBD‐1zは、黒い車体の小径折りたたみ

本屋で自転車雑誌を物色してると、小学生位の子供が本屋をうろついてる

子供は早く寝なさい

ていうか、おいらも昼間に自転車乗れてたら、こんな時間あえて外に出ないよ

大人になったら、嫌でも夜更かししなきゃならんだから

子供の時しっかり寝とくのだ

と心の奥底で説教しつつ、スーパーに向かい、低脂肪乳を2本買って帰宅。
涼しくて、気持ちよかったかな


2007年06月04日
利根運河にて
江戸川方向に利根運河を走る
には、右側を走るほうがよい。
なぜなら、左側は途中から未舗装路になるから。
ロード
を乗るには鉄則ですよね
なので、一度も左側を走ったことがありませんでした。
そんな話を聞いてから3年…。
さすがにもう舗装されてるだろうと、初めて左側を走ってみました。
右側と違い、グラウンド
や、住宅地の脇を、いつもの利根運河ではない新たな感覚を感じながら、楽しく走っていきました
国道16号の橋の下をくぐり抜け、右側に緩やかなカーブを走った所、
終わってました…
舗装が…
仕方なく引き返すのでした。
はやく舗装してけろ


なぜなら、左側は途中から未舗装路になるから。
ロード



なので、一度も左側を走ったことがありませんでした。
そんな話を聞いてから3年…。
さすがにもう舗装されてるだろうと、初めて左側を走ってみました。
右側と違い、グラウンド


国道16号の橋の下をくぐり抜け、右側に緩やかなカーブを走った所、
終わってました…

舗装が…

仕方なく引き返すのでした。
はやく舗装してけろ


2007年06月03日
サイクルジャージ作ります!
私が所属している、サイクリングチームピオリムのサイクルジャージを作ることにしました。
ピオリムキャプテンが、メーカに発注をお願いしました。
白ベースに、肩にオレンジの線。青文字でチーム名を入れる予定です。
どんな感じに出来上がるのか、楽しみです。
そのジャージで、もてぎエンデューロに参加できたらいいなー。
ピオリムキャプテンが、メーカに発注をお願いしました。
白ベースに、肩にオレンジの線。青文字でチーム名を入れる予定です。
どんな感じに出来上がるのか、楽しみです。
そのジャージで、もてぎエンデューロに参加できたらいいなー。
ブレーキ変えようかなぁ。
乗り始めて3ヶ月くらい経つんですけど、どうも前輪ブレーキが甘くて・・・。
ツール・ド・さくらがわで走行中、何回も先行車に追突してしまいそうな時が・・・。
調節すればいいんですけど、この際、シマノ製にしようかなぁと考えてしまいました。
今つけてるのが、「テクトロ 423A デュアルピボット」
台湾のメーカらしい。
そのほかのパーツは、すべてシマノ製
やっぱり統一したいなぁ。
ティアグラか105くらいのヤツにするか考え中。
SORAは使いづらいらしい。
たまたま見付けたブログに書いてあったが、
今探してみたら、見付けられなかった。
使いづらい理由は不明・・・。
ツール・ド・さくらがわで走行中、何回も先行車に追突してしまいそうな時が・・・。
調節すればいいんですけど、この際、シマノ製にしようかなぁと考えてしまいました。
今つけてるのが、「テクトロ 423A デュアルピボット」
台湾のメーカらしい。
そのほかのパーツは、すべてシマノ製
やっぱり統一したいなぁ。
ティアグラか105くらいのヤツにするか考え中。
SORAは使いづらいらしい。
たまたま見付けたブログに書いてあったが、
今探してみたら、見付けられなかった。
使いづらい理由は不明・・・。