2010年も、残り5時間30分ほどで暮れようとしています。
今年の気になる社会は、「はやぶさ」に始まり「はやぶさ」で終わった年でした。
・6月に、小惑星探査衛星「はやぶさ」が地球に帰還
・12月に、東北新幹線新青森駅まで延伸開業。新車両名称「はやぶさ」に決定
そして、「宇宙戦艦ヤマト」の年でもあります。
・去年12月:宇宙戦艦ヤマト復活編上映
・今年12月:宇宙戦艦ヤマト実写版上映
スポーツ面では、2大びっくり
・ロッテマリーンズ、パリーグ3位から日本一に。下克上達成!
・水戸ホーリーホック監督に、柱谷哲二就任!
一つ一つ考えると、歓喜と残念が入り交じった一年でしたが、
ロマンに満ちた1年だったと思います。
個人的なニュースは
・デジタル一眼レフを購入
・生まれて初めてディズニーシーに行く(2回)
・修善寺温泉で立派な宿に泊まる
・結婚後初めて(およめ)の実家へ訪問(車)
初めて尽くしでした。
とても楽しくて、感謝の1年でした。
ここ数年荒れ狂う川を岸に向かって歩いていたような状態で、
疲労困憊だったので、今年は穏やかに過ごすことが出来て
良かったと思います。
比較的うまくいったと自負しています。
来年も同様に、楽しくわくわくどきどき出来る、
たくさん笑えるような1年にしていきたいと思っています。
blogも引っ越しましたので、すがすがしい気持ちを持って、
2011年を迎えたいと思います。
ありがとう!2010年!
(だんな)
自家用車走行距離数
【エスティマ】
2010年:8659.5km
合計:24625km
【コンテ】
2010年:5746.8km
合計:9440km
2010年12月31日
2010年12月29日
2010年12月28日
試写会当選「ソーシャルネットワーク」を見ました。
映画「ソーシャルネットワーク」とは、
facebookの開発者人生についての伝記的な映画でした。

ソーシャルネットワーク試写会 posted by (C)いむっち
まだ上映前なので詳しいことはいえませんが、
人生について考えさせられる映画でした。
主人公の演技力に注目です。
「ソーシャルネットワーク」
(だんな)
facebookの開発者人生についての伝記的な映画でした。

ソーシャルネットワーク試写会 posted by (C)いむっち
まだ上映前なので詳しいことはいえませんが、
人生について考えさせられる映画でした。
主人公の演技力に注目です。
「ソーシャルネットワーク」
(だんな)
2010年12月27日
JAXAiに行ってきました。
2010年12月25日
2010年12月24日
2010年12月20日
auoneから引越ししてきました
auoneから引越ししてきました。
「その日の日記」です。
その日のことを綴っていきますので、
よろしくお願いします。
(だんな・およめ)
「その日の日記」です。
その日のことを綴っていきますので、
よろしくお願いします。
(だんな・およめ)
2010年12月19日
【お知らせ】ブログを引っ越しすることになりました。
2005年5月19日に開設してから約5年間、auoneブログで綴ってきました
「その日の日記」ですが、auoneがサービスを終了することに伴い、
2010年12月20日をもって、ブログを引っ越すことになりました。
場所は以下のとおりです。
http://sonohinonikki.seesaa.net
これからも、「その日の日記」は新天地で綴り続けますので、
暇つぶしにでも見てやってください。
以上、よろしくお願い致します。
(だんな・およめ)
「その日の日記」ですが、auoneがサービスを終了することに伴い、
2010年12月20日をもって、ブログを引っ越すことになりました。
場所は以下のとおりです。
http://sonohinonikki.seesaa.net
これからも、「その日の日記」は新天地で綴り続けますので、
暇つぶしにでも見てやってください。
以上、よろしくお願い致します。
(だんな・およめ)
2010年12月17日
筑波山の新キャラクター・・・・。
筑波山盛り上げ新キャラクター 旅館組合がデザイン発表
筑波山旅館組合(つくば市)は九日、筑波山のキャラクターデザインを発表した。がまの油にちなんで、おなかに温泉マークを付けたカエルの「つくケロ」と、科学技術を象徴するロケットにまたがった女の子の「ツッピー」。来年のゴールデンウイークに向け、関連商品を開発する。
組合青年部の蔵本剛部長(44)が、筑波山を観光地として盛り上げるため企画。東京デザイン専門学校(東京都渋谷区)の生徒が授業の一環で制作した五十八点の中から二点を選んだ。
各種イベントに参加できるよう着ぐるみをつくるほか、携帯電話のストラップ、観光みやげのパッケージ、のぼり旗などに活用するという。
(東京新聞TOKYOweb抜粋)
********************
知らない間にこんな企画が進んでいたとは・・・。
来年ゴールデンウイークまでに、着ぐるみやグッズを作ると
言っているけど、大丈夫なのだろうか。
授業の一環で、こんな重要なことしないで欲しいなぁ・・・。
つくケロは宇宙人みたい。
子供が逃げ出しそうだ。
ツッピーは、ロケットに「つくば」って書いてなければ、
何のキャラクターか分からない。
着ぐるみはどうやって作るんだろう。
残りの56点が気になる。
展示会を開くそうだから、必ず見に行くことにしよう。
(だんな)

筑波山旅館組合(つくば市)は九日、筑波山のキャラクターデザインを発表した。がまの油にちなんで、おなかに温泉マークを付けたカエルの「つくケロ」と、科学技術を象徴するロケットにまたがった女の子の「ツッピー」。来年のゴールデンウイークに向け、関連商品を開発する。
組合青年部の蔵本剛部長(44)が、筑波山を観光地として盛り上げるため企画。東京デザイン専門学校(東京都渋谷区)の生徒が授業の一環で制作した五十八点の中から二点を選んだ。
各種イベントに参加できるよう着ぐるみをつくるほか、携帯電話のストラップ、観光みやげのパッケージ、のぼり旗などに活用するという。
(東京新聞TOKYOweb抜粋)
********************
知らない間にこんな企画が進んでいたとは・・・。
来年ゴールデンウイークまでに、着ぐるみやグッズを作ると
言っているけど、大丈夫なのだろうか。
授業の一環で、こんな重要なことしないで欲しいなぁ・・・。
つくケロは宇宙人みたい。
子供が逃げ出しそうだ。
ツッピーは、ロケットに「つくば」って書いてなければ、
何のキャラクターか分からない。
着ぐるみはどうやって作るんだろう。
残りの56点が気になる。
展示会を開くそうだから、必ず見に行くことにしよう。
(だんな)
2010年12月16日
スカイツリー 凍えてます

凍えています
