スマートフォン専用ページを表示
その日の日記
その日に起こった日記です。
<<
2011年10月
|
TOP
|
2011年12月
>>
- 1
2
3
>>
2011年11月30日
一日一個で医者いらず
今年もいただいた鹿角りんご
パリッパリで期待通りのめちゃうましです
はちみつ色のみつがたっぷり
お菓子やジャム、料理もいいですが、
これは断然まんまいただくのが最高においしいのです
あっというまになくなりました
(およめ)
posted by 仏ッチ at 20:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月29日
およめの女子会にだんなスイーツA
続いてのスイーツは、こちらもレパートリーとなった
「かぼちゃヨーグルトケーキ」です。
前回思うような出来映えにならなかった反省を生かし
慎重に作ってゆきます。
はてさて今回のできあがりは…
ばばーん。
思わず二人で拍手の見た目です!
少々味見をいたしまして…
上々です
スイーツ職人さん、また作ってね!
(およめ)
posted by 仏ッチ at 14:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
だんなキッチン
|
|
2011年11月28日
およめの女子会にだんなスイーツ@
先日行なわれた「女子会」。
そのメンバーは
「だんな同士が中学高校の同級生、のおよめたち」です
今回は生まれたばかりの赤ちゃんがいるお宅へお呼ばれ。
食べるものは持ち寄り、と話したところ、
スイーツ職人となった(だんな)さまがスイーツを作ってくれることになりました。
レパートリーのひとつ、「豆乳小豆ゼリー
」
手慣れた様子でゼラチンを溶いてゆきます。
さくさくっと器へ流し…
完璧に6等分です。
うん、いい感じです
ばっちり完成です
もはや鉄板となりましたね。
女子会でもお褒めの言葉をいただきました。
スイーツ職人、ありがとう〜
Aへつづく…
(およめ)
posted by 仏ッチ at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
だんなキッチン
|
|
2011年11月27日
秋の遠足
友人夫婦とつくばへ遠足
午前中はエキスポセンターのプラネタリウムへ。
今回は上映プログラムではなく、学芸員さんの星空解説のプラグラムへ。
プラネタリウムの原点に帰った感じで、星空の魅力を再発見できるすごくいいプログラムでした
午後は筑波山スカイラインをドライブ
紅葉が見頃でとてもきれいでした
大人の遠足、いいですね
おすすめです!
(およめ)
ラベル:
宇宙
posted by 仏ッチ at 23:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月26日
カウントダウン!アドベントカレンダー!
買ってしまいました。ついに。
じゃん。
クリスマスツリー型の「アドベントカレンダー」です
数字が書かれた小さな引き出しがたくさんついています。
中にいろいろなお菓子が入っています。ちょっと見えていますね
箱の数字は日付です。
つまり…12月1日から毎日、引き出しを一つずつ開けながらクリスマスまでのカウントダウンを楽しむことができるわけです。
しかも…
開けた引き出しをひっくり返して納めていくと、
クリスマスツリーが完成するのです
これは楽しい…
キリスト教信者でもないのにクリスマスに一生懸命なんて、と昔は思っていましたが、
季節を楽しんで、家族や友人の暖かさを感じながら過ごす数週間はなかなかよいものかもしれません
さっそくディスプレイコーナーにセッティング
早く引き出し開けたいなぁ
(およめ)
続き⇒
http://sonohinonikki.seesaa.net/article/238333250.html?1415634450
ラベル:
クリスマスツリー型
アドベントカレンダー
posted by 仏ッチ at 21:50|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月25日
羽子板市ポスター登場
今年もこの季節がやってきました!
華やかな羽子板。
凛とした冷気にきらめく電球の輝き。
威勢のいい手締めの声と手拍子。
わくわくしますねぇ(^^)
今年は週末、当たり年ですね
※ポスターは昨年と同じ方のイラストでした。
(およめ)
posted by 仏ッチ at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月24日
今シーズン、初クリスマス曲を聞く
またり昼休み中の百貨店で、今シーズン初のクリスマス曲を聞きながら、うとうと
いい天気だねぇ♪ヽ(´▽`)/
(だんな)
posted by 仏ッチ at 13:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月22日
クリスマスリースでお出迎え
お出迎えもクリスマス仕様になりました。
おととし作ったリースで新鮮みはございませんが
配達の方がほっこりしてくださるといいな…
(およめ)
2009年クリスマスリースはこちら ⇒
http://sonohinonikki.seesaa.net/article/177270444.html?1415720280
posted by 仏ッチ at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月20日
今年は早めに☆
「そろそろですなあ。」「そろそろですねえ。」
posted by 仏ッチ at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
速報!だんなNEWスイーツ作成中!
キッチンにて、(だんな)さんがNEWスイーツを作成中です!
今度のスイーツはみかんを使う模様。
完成リポートをお楽しみに!
(リポート:およめ)
posted by 仏ッチ at 21:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
だんなキッチン
|
|
- 1
2
3
>>
<<
2011年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日記
(1021)
今日の風景
(15)
街中散歩
(61)
花・草・木
(118)
サイクリング・自転車イベント
(77)
DAHON ボードウォーク03
(2)
ロードバイク「アンカーRA1」
(12)
BD-1z2004(自転車)
(3)
カメラ
(13)
パソコン・IT
(3)
食べ物・飲み物・お酒
(162)
およめキッチン
(105)
だんなキッチン
(22)
あんこ紀行
(32)
柴犬 はなとかい
(19)
柴犬・秋田犬・犬のこと
(32)
おまけ・ガチャガチャ
(43)
にゃんコレ
(5)
ご当地ストラップ
(6)
ご当地フォルムカード GOTOUCHI card
(24)
季節のポスト型はがき(Kedamaさんアレンジ)
(13)
プロ野球
(30)
サッカー
(23)
宇宙
(97)
金環日食2012
(10)
およめネイル
(36)
映画・DVD
(28)
試写会
(18)
美術・ミュージアム・パーク
(34)
スカイツリー ほぼ定点写真
(28)
最近の記事
(12/14)
洗車キレイキレイ
(12/13)
クリスマス at パレスサイドビル 2019
(12/13)
令和元年のクリスマスツリー
(12/12)
初心者忘れるべからず
(12/11)
2019年はりんごちゃん
最近のコメント
洗車キレイキレイ
⇒ (およめ) (12/14)
⇒ アリアリ (12/14)
クリスマス at パレスサイドビル 2019
⇒ アリアリ (12/14)
⇒ (およめ) (12/14)
⇒ アリアリ (12/14)
令和元年のクリスマスツリー
⇒ 仏ッチ (12/14)
⇒ アリアリ (12/13)
2019年はりんごちゃん
⇒ (およめ) (12/13)
⇒ アリアリ (12/11)
初心者忘れるべからず
⇒ 仏ッチ (12/12)
⇒ アリアリ (12/12)
リンク集
imucchi_snap
フバーハアウトドアクラブ
サイクリングチーム『TEAMピオリム』
Aha!
みかんと日常
およめの文箱
過去ログ
2019年12月
(10)
2019年11月
(15)
2019年10月
(14)
2019年09月
(4)
2019年08月
(13)
2019年07月
(22)
2019年06月
(23)
2019年05月
(19)
2019年04月
(15)
2019年03月
(23)
2019年02月
(15)
2019年01月
(20)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(18)
2018年07月
(9)
2018年06月
(21)
2018年05月
(12)
2018年04月
(12)
2018年03月
(8)
2018年02月
(5)
2018年01月
(19)
2017年12月
(26)
2017年11月
(12)
2017年10月
(7)
2017年09月
(13)
2017年08月
(7)
2017年07月
(3)
2017年06月
(10)
2017年05月
(11)
2017年04月
(8)
2017年03月
(3)
2017年02月
(4)
2017年01月
(12)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(5)
2015年12月
(14)
2015年11月
(18)
2015年10月
(19)
2015年09月
(11)
2015年08月
(16)
2015年07月
(25)
2015年06月
(23)
2015年05月
(16)
2015年04月
(26)
2015年03月
(20)
2015年02月
(14)
2015年01月
(18)
2014年12月
(26)
2014年11月
(5)
2014年10月
(15)
2014年09月
(20)
2014年08月
(25)
2014年07月
(19)
2014年06月
(14)
2014年05月
(13)
2014年04月
(12)
2014年03月
(15)
2014年02月
(4)
2014年01月
(21)
2013年12月
(16)
2013年11月
(15)
2013年10月
(14)
2013年09月
(14)
2013年08月
(11)
2013年07月
(8)
2013年06月
(8)
2013年05月
(2)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(5)
2012年12月
(23)
2012年11月
(16)
2012年10月
(16)
2012年09月
(15)
2012年08月
(6)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(18)
2012年04月
(21)
2012年03月
(14)
2012年02月
(17)
2012年01月
(9)
2011年12月
(32)
2011年11月
(25)
2011年10月
(12)
2011年09月
(10)
2011年08月
(17)
2011年07月
(6)
2011年06月
(9)
2011年05月
(18)
2011年04月
(3)
2011年03月
(16)
2011年02月
(12)
2011年01月
(20)
2010年12月
(23)
2010年11月
(30)
2010年10月
(23)
2010年09月
(27)
2010年08月
(31)
2010年07月
(23)
2010年06月
(24)
2010年05月
(7)
2010年04月
(19)
2010年03月
(27)
2010年02月
(19)
2010年01月
(17)
2009年12月
(25)
2009年11月
(28)
2009年10月
(19)
2009年09月
(37)
2009年08月
(15)
2009年07月
(43)
2009年06月
(19)
2009年05月
(6)
2009年04月
(10)
2009年03月
(4)
2009年02月
(1)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(1)
2008年10月
(5)
2008年09月
(2)
2008年08月
(2)
2008年07月
(2)
2008年06月
(2)
2008年05月
(1)
2008年04月
(1)
2008年03月
(5)
2008年02月
(5)
2008年01月
(5)
2007年12月
(10)
2007年11月
(18)
2007年10月
(9)
2007年09月
(13)
2007年08月
(5)
2007年07月
(6)
2007年06月
(8)
2007年05月
(3)
2007年04月
(4)
2007年03月
(2)
2007年02月
(5)
2007年01月
(3)
2006年12月
(7)
2006年11月
(4)
2006年10月
(8)
2006年09月
(3)
2006年08月
(5)
2006年07月
(3)
2006年06月
(3)
2006年05月
(6)
2006年04月
(5)
2006年03月
(10)
2006年02月
(6)
2006年01月
(6)
2005年12月
(3)
2005年11月
(6)
2005年10月
(10)
2005年09月
(25)
2005年08月
(11)
2005年07月
(8)
2005年06月
(5)
2005年05月
(6)
検索
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0