把瑠都の判定勝ちでしたが、
急遽参戦のピーター・アーツが可哀そうだったな。
挌闘がまた盛り上がっていくのでしょうか。
さて、今年は大きく2つのステージがありました。
前半は、事故で傷ついた右腕のリハビリに費やしました。
腕に重りをつけて上げたり回したり・・・・。
マッサージもしてもらい、少しづつほぐしていきました。
リハビリ室では、作業療法士さんに叱咤されたり、
同じ腕のリハビリを受けているオジサンと話し友達になったり、
苦労の中にも、楽しさと向上心を感じられました。
1月に、長年共にした柴犬「はな」ちゃんとの永遠の別れがありました。
晩年は自力で立ち上がることもできず、それでも足を一生懸命動かしている
「はな」ちゃんを目の前で見ていて、自分も頑張んなきゃなと思っていました。
犬とはいえ、介護はとても大変でした。
でも、最後まで一緒に過ごすことができたのは嬉しいことです。
しかし、やはり別れはつらいものです。
犬と一緒に暮らし始めて約30年が経ちました。
ここらでチョットひと休みしたいと思います。
そんな中でも、ゴールデンウイーク中に行ったジャンボこいのぼりは大迫力でした。
いい天気だったので、気持ちが晴れました。

Uターン! posted by (C)いむっち
5月15日、最後の診察。
右鎖骨はしっかりとくっついたとの診断をいただきました。
そして、5月18日に復職することができました。
後半は、約1年ぶりの社会人復帰です。
客先に出勤する立場なので、たくさんの企業に自分を売り込み、
復帰から1週間で仕事に行けるようになりました。
久々の都内勤務なので、いやいや疲れました〜。
感覚がなかなか戻らなくて辛い思いもしました。
正直いまだに社会人リハビリ中ではあります。
それでも、今年は大きな旅行ができました。
9月に行った福岡佐賀長崎2泊3日旅行です。
ブログではまだ1日目の終わりまでしか書いていませんが、
この3日間でやっぱり印象深いのは「軍艦島の上陸」です。

全景 posted by (C)いむっち

上陸 posted by (C)いむっち
世界遺産に行けたのは本当に感動的でした。
おいしい食べ物、歴史的建物の数々、そして100万ドルの夜景!!
あまりにも楽しすぎて、長崎ロスになってしまいました(笑)

長崎夜景とオリオン座 posted by (C)いむっち
そして10月、久しぶりに行った土浦花火大会!!
大迫力は健在なり!!

土浦花火大会2015 スターマイン posted by (C)いむっち
そしてそして・・・。
フォトコンテストに入選しました!
第4回 ゆるり散策 思い出フォトコンテスト
FLOWER賞
http://fotopus.com/photocon/hanajisha2015/result/
タイトル:白の存在感
ニックネーム:いむっち
http://fotopus.com/index.html/module/PhcLibrary/action/ImageDetail/cont_cd/2442053
写真を趣味にしてよかったなと思ったのも、今年でした。
そして、今年は復帰してたくさんの友人に飲み会を開いていただいたり、
声をかけてくれたり。本当にありがたかったです。
10月末から最近まで、残業が激しくて体調も壊しそうになっていました。
それでも、大事故からここまで来れたのは、周りの人たちのサポートがあってのことだし、
大変感謝しています。
そして、仕事ができている自分にも誇りを持っていいと思っています。
自分に誇りを持ち、2016年には飛躍できるように無理せず頑張っていきたいと持っています。
遊びのほうを頑張るかな(笑)
今年の紅白は、紅組の勝利でしたね。
来年は健康第一!
みんな健康になりますように。
エスティマ(9年)
走行距離:7643.6km
総走行距離:45188km
(だんな)