継続は力なり!
スマホのアプリで下書きしてるのですが、
日記からそうやって書くように言われました。
今の自分に必要言葉。なAIでも入ってるのかな?
さて、コロナで大事な人をなくしました。
志村けんさんです。
お笑いを好きになったきっかけがドリフターズであり、
志村けんさんでした。
学校コント、合唱団、もしもコーナーなど、語り尽くせません。
じゃんけんの最初はグーを初めてのやったすごい人で、
真似もたくさんしました。カトケンの髭ダンスも秀逸でしたし、
やはり、カトケンの松の廊下コントは、涙を流して笑い転げました。
最近では、志村動物園で、園長として虐待されていた犬とか、
なかなか難しいだろうチンパンジーなど、動物ともすぐに仲良くなるし、
人間を含め生き物たちが志村さんを和で囲んで、みんなをニコニコさせてくれる存在なんだと思います。個人的には、親戚のおじさんのような感覚で見ていました。
そんな存在が、コロナウイルスにあっという間にやられてしまうなんて、身内をなくしたようで、とても悲しくなりました。志村さんやドリフターズと楽しかった小学生時代のことがぶあっと思い出されました。
8時になったら必ずテレビの前に座り、家族で大笑いしたこと、パン君やジェームスと仲良く街を散歩したり。
これから、俳優としても楽しみにしていたのに、本当に悲しいです。
自粛って本当にずるい、日本人って自分より権力のある人には逆らいづらいってわかってるでしょ。
早く強い行政処分を行って欲しい。
ズルズル決断できずに、近いうちにきっと取り返しのつかないことになる。
(だんな)
2020年03月31日
2020年03月30日
アヒルが親子で

季節のポスト型はがき2020春 posted by (C)いむっち
毎日辛いニュースが届く中に、
温かいお便り。
ポストがコトンという瞬間は、胸が躍ります。
請求書やダイレクトメールだと本当にがっくし(;´Д`)
親子が笑顔で春を散歩できるように。
季節の輝きを謳歌できる日常が戻りますように。
切に願います。
それにしてもKedamaさんのアレンジセンスがすごすぎてため息。
スカーフにリボンタイ、・・・おしゃれ!!
タンポポの質感もお見事です(゚∀゚)

季節のポスト型はがき2020春Kedamaさんアレンジ posted by (C)いむっち
(お返事いそいそ(´▽`)およめ)
2020年03月26日
「PICK UP!」だ!

「フォト蔵」PICK UP! posted by (C)いむっち
先日記事にした「木蓮」の写真が、
写真共有サイト「フォト蔵」の「PICK UP!」に選出されました。
何の気なしに撮った写真だったので驚いていますが、
たくさんの方に見ていただけて嬉しいです。
狙って撮った写真もたくさんあるのに
ササっと撮った写真が人の目に留まる・・・
仕事でもこんなことはよくある・・・
不思議なものです( ´∀` )
(およめ)
2020年03月25日
2020年03月22日
2020年03月21日
2020年03月20日
101日目
ワニくんの100日目を見届けることができた。
でも、101日目だったらどうか、わからない。
見届けることができたのは、生きているから。
(およめ)
でも、101日目だったらどうか、わからない。
見届けることができたのは、生きているから。
(およめ)
2020年03月19日
きのこソテーもカレー味

きのこソテーカレー味 posted by (C)いむっち
年中きのこ祭り。
きのこソテーをカレー味にしました。
便利な調味料です(´▽`)

きのこソテーを作ります posted by (C)いむっち
(およめ)318