
カーティス・フラー posted by (C)いむっち
テレビで管楽器の魅力を伝える番組をやっていました。
トランぺッターとサクソニストの構図に笑ってしまいした(´▽`)
おもしろく見ていたのですが、
トロンボーンは「トロンボーンと言えば」の名曲がない、というコメント。
そう言われるとそう?と思いながら、
「Five Spot After Dark」は違うかな?と、カーティス・フラーがよぎりました。
そんなわけで急にカーティス・フラーが聞きたくなり、
アルバムを引っ張り出してきて久々に聴いてみました(´▽`)
「Blues-Ette」は超有名プレーヤー集結の豪華版、
まあ、「Five Spot After Dark」はベニーゴルソンの作曲だそうで、
やはりテナーサックスの存在感はしびれるようですが、
トロンボーンの包容力と余裕を感じさせるまろやかな音色、都会的なフレーズ、
カーティス・フラーのソロ、カッコイイですね。
いっとき「South American Cookin’」ばかり聴いていたのですが、
またいろいろ聴いてみたくなりました(´▽`)
あ、「Bésame mucho」は名フレーズじゃないか?
(たまにJAZZYな夜(・´з`・)およめ)