
赤牛from阿蘇 posted by (C)いむっち
10年前の写真のフォルダーをのぞいてみました。
そうそう、2008年6月、(およめ)は初の熊本へ。
(だんな)おばあちゃんの家へ結婚前のご挨拶に行ったのでした!
「〇〇(だんな名前)ちゃんのおよめさん来た、およめさん来た」(熊本イントネーション)と喜んでくれて、
照れくさく、でもとてもうれしかったこと、よく覚えています。
阿蘇山の赤牛たちは、小屋から自分たちで好きなところまで歩いてきて1日のんびり過ごすんだそうです。
のどかです・・・(* ´艸`)

阿蘇山火口 posted by (C)いむっち
阿蘇山では、なかなか見られないエメラルドの火口が覗けました。

草千里 posted by (C)いむっち
国語教科書の扉写真で見た「草千里」。
ひっろーーーーーー!(゚Д゚;)
前日の大雨で、おっきな水たまりができていました。

白川水源 posted by (C)いむっち
水の国でもある熊本、「白川水源」ではきれいなお水と緑に癒されました。
10年ひと昔と言いますが、「え?もう10年?」というのが実感です(笑)
10年いろいろありました。
またゆっくり行きたいものです。
(およめ)
【関連する記事】