スマートフォン専用ページを表示
その日の日記
その日に起こった日記です。
TOP
/ 試写会
2018年09月27日
試写会当選「ルイスと不思議の時計」
【日記整理】 2018.10.22 記
「ルイスと不思議の時計」試写会当選
posted by
(C)いむっち
当選しました(笑)
SFファンタジー、さて、どうでしょうか(´▽`)
気分転換です(´▽`)
(およめ)
ラベル:
「ルイスと不思議の時計」
試写会
当選
2018
posted by 仏ッチ at 23:00|
Comment(0)
|
試写会
|
|
2018年09月22日
試写会当選「日日是好日」
【日記整理】 2018.10.21 記
「日日是好日」試写会
posted by
(C)いむっち
1年半ぶりの当選です。
気分転換に行ってきなさいと言われているような?
仕事上がりソッコー帰ります(´▽`)=3
(およめ)
「日日是好日」試写会当選
posted by
(C)いむっち
ラベル:
日日是好日
試写会
当選
2018
posted by 仏ッチ at 23:00|
Comment(0)
|
試写会
|
|
2017年03月22日
試写会当選「暗黒女子」
立て続けに当選です。
びっくりです(;゚Д゚)
IMGP5898
posted by
(C)いむっち
原作を読んでいないので、心地悪さに耐えられるか・・・?
心配です(笑)
IMGP5896
posted by
(C)いむっち
話題の方が主演です。
ラベル:
暗黒女子
秋吉理香子
イヤミス
posted by 仏ッチ at 20:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2017年03月10日
試写会当選「キングコング 髑髏島の巨神」
久々の当選です。
IMGP5774
posted by
(C)いむっち
「3D・吹き替え」にあまり魅力を感じないのですが、
3Dでは字幕が読めないのでしかたないですね(笑)
IMGP5777
posted by
(C)いむっち
凶暴な巨大生物がたくさん出るらしいので、友人が好きそうです(笑)
posted by 仏ッチ at 18:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2016年07月29日
試写会当選「ペット」
当選しました。
「ペット」試写会
posted by
(C)いむっち
「ペット」試写会当選ハガキ
posted by
(C)いむっち
ラベル:
ペット
2016
posted by 仏ッチ at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2015年07月25日
試写会当選「ジュラシック・ワールド」
ジュラシック・ワールド 試写会当選ハガキ
posted by
(C)いむっち
あのテーマパークが、遂にオープンする。
・・・らしいですよ(≧▽≦)!
試写会当選、これはうれしい。
もう、あのテーマソングがね、鼻歌出ちゃいますよ。
(だんな)ちゃん、あのTシャツ、「捨」しなくてよかったね(´▽`)
posted by 仏ッチ at 23:59|
Comment(0)
|
試写会
|
|
2015年06月19日
シンドバッドの冒険が始まる
「MAD MAX −怒りのデス・ロード−」の試写会がはずれ、
ひざから崩れ落ちていたのですが・・・orz!!
シンドバッド 空飛ぶ姫と秘密の島 チラシ
posted by
(C)いむっち
「シンドバッドの冒険−空飛ぶ姫と秘密の島−」試写会が当たりました
!
またしても(だんな)ちゃんが当選です。 (゚∀゚)スゴイネ!
「シンドバッドの冒険」は子供のころに本で読みましたが、
船乗りのシンドバッドが冒険するんだよね・・・と正直話はうろ覚えです(;´∀`)
大きな鷲の足の爪につかまってどこかに飛んでいく挿絵があったなあ。
いくつかのお話があったと思うんですが、連作になるのでしょうか?
「日本アニメーション40周年記念作品」と銘打っておりますが果たして・・・(´▽`)ノ
シンドバッド 空飛ぶ姫と秘密の島 試写会
posted by
(C)いむっち
(「渚のシンドバッド」も大好き
・およめ)
ラベル:
シンドバッドの冒険
空飛ぶ姫と秘密の島
試写会
posted by 仏ッチ at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2015年04月18日
「当たり」2連発!
「当たり」が2連チャンでやってきました・・・!
先週の「龍三と七人の子分」試写会に続き、またまた試写会当選しました。
駆込み女駆出し男 試写会当選はがき1
posted by
(C)いむっち
駆込み女駆出し男 試写会当選はがき2
posted by
(C)いむっち
2作品とも、同時に、(だんな&およめ)1通ずつの応募だったのですが、
どちらも(だんな)ちゃんの名前で当選しました。
今年は「当たり」年になるかしら・・・( *´艸`)
よっぽど応募がないのかな、とも思ったのですが、
先週の「龍三と七人の子分」試写会は約1200通の応募から85組の当選だったそうです。
都心なんかに比べると少ないのでしょうか・・・?
井上ひさし原作の映画化、時代劇だし楽しみです。
(およめ)
ラベル:
「駆込み女 駆出し男」
試写会
当選
posted by 仏ッチ at 22:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2015年04月09日
久しぶりの「当たり」
試写会が当たりました
久々です・・・
北野映画です。
龍三と七人の子分 試写会当選はがき1
posted by
(C)いむっち
「当たり」な出来事が我が家には久々で、運気が好転する合図のような気さえしてしまいました
龍三と七人の子分 試写会当選はがき2
posted by
(C)いむっち
でも、この映画、(だんな)ちゃん父&母さまが、始まったら見に行きたいと言っていたので、
散々お世話になりっぱなしのお礼にプレゼントです。
(もっとちゃんとしたお礼がしたいダメ夫婦・・・およめ(>_<)
ラベル:
映画
試写会
北野武
龍三と七人の子分
当選
posted by 仏ッチ at 22:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2012年11月16日
試写会当選♪「綱引いちゃった」
「天地明察」の抽選を外し、自腹鑑賞した帰りにポイっと応募した試写会が当選( ´ ▽ ` )ノ
「はやぶさー遥かなる帰還ー」は執念でひきよせた当選でしたが、
今回は無欲のタマモノでしょうか…σ(^_^;)
綱引きのオリンピック種目復活を熱く訴える(だんな)にはツボの一作になるか!?
一本の綱を人の力だけで引き合うというシンプルにして奥深い競技!
楽しみです。
(およめ)
posted by 仏ッチ at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2012年02月08日
試写会当選「はやぶさ-遥かなる帰還-」
「はやぶさ-遥かなる帰還-」の試写会に当選しました✨
(だんな)さんは大喜び。よかったね🎵
震災以降ほとんど映画館から遠ざかっていたので(およめ)もうれしいです💠
謙さん主演の「はやぶさ」、果たして…?
(およめ)
posted by 仏ッチ at 17:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2011年07月08日
試写会当選「コクリコ坂から」
「コクリコ坂から」の試写会の抽選に当選しました。
前情報を入れずに観にいこうと思っています。
主題歌を歌う「手嶌葵」が好きなので、主題歌だけは毎日聴いています🎵
(およめ)
posted by 仏ッチ at 00:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2011年01月13日
試写会当選「僕と妻の1778の物語」
試写会に当選。
「僕と妻の1778の物語」を観てきました。
試写会前に原作本をチラ読みしてきまして、泣ける映画かなと思って当日を迎えました。
クサナギ君の演技がどうかと思いましたが・・・どうでしょうかねぇ。
夫婦愛の風景と、主人公が書く短編小説のいくつかの映像が交互に映し出されていて、
上映時間が長く感じました。
しかし、はじめから終わりまで話がまとまっていて、面白く感じました。
試写会場は、年齢層が高く感じました。
上映始まってすぐに、吐息が聞こえたり、
ビニールががさがさしたり、携帯のふたを開けて光がもれたり、
話し声がしたり・・・。
最後はすすり泣き?の声が聞こえましたが、
さすが年齢層が高いと自由度が高い・・・。
(およめ)は、サキイカの匂いがしたと言っていました・・・。
posted by 仏ッチ at 22:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2010年12月28日
試写会当選「ソーシャルネットワーク」を見ました。
映画「ソーシャルネットワーク」とは、
facebookの開発者人生についての伝記的な映画でした。
ソーシャルネットワーク試写会
posted by
(C)いむっち
まだ上映前なので詳しいことはいえませんが、
人生について考えさせられる映画でした。
主人公の演技力に注目です。
「ソーシャルネットワーク」
(だんな)
posted by 仏ッチ at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2010年11月19日
「武士の家計簿」を見てきました🎬
試写会に当選し、昨日、「武士の家計簿」を見て来ました。
1402通の応募の中からの当選
。
結構な確率でした
.。
感想はネタバレするといけないので…
。
(およめ)
posted by 仏ッチ at 17:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2010年11月09日
試写会当選🎊「武士の家計簿」
またまた試写会に当選しました。
「武士の家計簿」。
映画館で予告編を見ておもしろそうだねと話していたところ…
当選通知をいただきました🙌。
楽しみです🎵
(およめ)
posted by 仏ッチ at 20:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2010年07月06日
初監督映画🎬✨
大学時代からの友人が脚本を書いて映画を撮りました。
ちょっとしたことですがお手伝いでき、関係者試写会に呼んでいただき、夫婦揃って、楽しみにでかけてきました
。
いわゆる自主制作ですが、映画館やDVDなどで見るような映画に見劣りしないとても素晴らしい映画でした。
(本人は比べられること自体望んでいないかもしれませんが…
)
自分の出身地が物語の舞台となっていて、土地や人間への愛情に満ちた温かい作品でした。
今後は映画祭などに出品するそうなので、映画館などでの上映はしばらくはないだろうとのこと。
正当に評価され、多くの人の目に触れる機会が一日でも早く訪れることを祈っています。
大学生のときから「俺は映画を作りたい」と言い続けて、ついにやり遂げた友人。
すごいなぁ…
。 (およめ)
posted by 仏ッチ at 23:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
2010年06月08日
🎬試写会当選
抽選にあたり、試写会に行ってきました🙌。
女性専用車両も苦手なのですが、
女性ばかりがひとつの空間に何百人もいるというのは
ちょっとすごかったです。
(およめ😁)
posted by 仏ッチ at 19:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
試写会
|
|
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日記
(1205)
今日の風景
(23)
街中散歩
(67)
花・草・木
(139)
サイクリング・自転車イベント
(77)
DAHON ボードウォーク03
(2)
ロードバイク「アンカーRA1」
(12)
BD-1z2004(自転車)
(3)
カメラ
(16)
パソコン・IT
(8)
食べ物・飲み物・お酒
(187)
およめキッチン
(120)
だんなキッチン
(22)
あんこ紀行
(44)
柴犬 はなとかい
(20)
柴犬・秋田犬・犬のこと
(33)
おまけ・ガチャガチャ
(45)
にゃんコレ
(5)
ご当地ストラップ
(6)
ご当地フォルムカード GOTOUCHI card
(24)
季節のポスト型はがき(Kedamaさんアレンジ)
(18)
プロ野球
(30)
サッカー
(24)
宇宙
(132)
金環日食2012
(10)
およめネイル
(36)
映画・DVD
(31)
試写会
(18)
美術・ミュージアム・パーク
(43)
スカイツリー ほぼ定点写真
(28)
トレッキング
(9)
フバーハ(メインホームページ)
(3)
マンホール
(1)
あと一か月
(8)
スロー動画
(1)
ゲーム
(27)
最近の記事
(01/19)
ビタミンDを作ろう
(01/19)
冬場のテレワークで必要になったもの
(01/18)
財布買い換え
(01/18)
何かがこちらを見てるが・・・・。
(01/17)
あつあつっ、きりたんぽ!
最近のコメント
再チャレンジ
⇒ だんな (10/06)
⇒ 素兎 (09/15)
秋のだんな企画第1弾!テーマは秋の風味を楽しむ
⇒ (およめ) (10/05)
⇒ 素兎 (10/05)
夏と秋の狭間な空模様
⇒ だんな (10/05)
⇒ 素兎 (09/15)
「49%のゲーテ」と「51%のカフカ」
⇒ (およめ) (10/05)
⇒ 素兎 (10/04)
同時進行で情報リンク
⇒ (およめ) (10/05)
⇒ 素兎 (10/04)
リンク集
imucchi_snap
フバーハアウトドアクラブ
サイクリングチーム『TEAMピオリム』
Aha!
うさぎの幸せを願って
みかんと日常
およめの文箱
過去ログ
2021年01月
(12)
2020年12月
(30)
2020年11月
(24)
2020年10月
(32)
2020年09月
(14)
2020年08月
(14)
2020年07月
(15)
2020年06月
(54)
2020年05月
(43)
2020年04月
(18)
2020年03月
(26)
2020年02月
(35)
2020年01月
(29)
2019年12月
(32)
2019年11月
(16)
2019年10月
(14)
2019年09月
(6)
2019年08月
(13)
2019年07月
(22)
2019年06月
(23)
2019年05月
(19)
2019年04月
(15)
2019年03月
(23)
2019年02月
(15)
2019年01月
(20)
2018年12月
(11)
2018年11月
(6)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(18)
2018年07月
(9)
2018年06月
(21)
2018年05月
(12)
2018年04月
(12)
2018年03月
(8)
2018年02月
(5)
2018年01月
(19)
2017年12月
(26)
2017年11月
(12)
2017年10月
(7)
2017年09月
(13)
2017年08月
(7)
2017年07月
(3)
2017年06月
(10)
2017年05月
(11)
2017年04月
(8)
2017年03月
(3)
2017年02月
(4)
2017年01月
(12)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(3)
2016年04月
(1)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(5)
2015年12月
(14)
2015年11月
(18)
2015年10月
(19)
2015年09月
(11)
2015年08月
(16)
2015年07月
(25)
2015年06月
(23)
2015年05月
(16)
2015年04月
(26)
2015年03月
(20)
2015年02月
(14)
2015年01月
(18)
2014年12月
(26)
2014年11月
(5)
2014年10月
(15)
2014年09月
(20)
2014年08月
(25)
2014年07月
(19)
2014年06月
(14)
2014年05月
(13)
2014年04月
(12)
2014年03月
(15)
2014年02月
(4)
2014年01月
(21)
2013年12月
(16)
2013年11月
(15)
2013年10月
(14)
2013年09月
(14)
2013年08月
(11)
2013年07月
(8)
2013年06月
(8)
2013年05月
(2)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(5)
2012年12月
(23)
2012年11月
(16)
2012年10月
(16)
2012年09月
(15)
2012年08月
(6)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(18)
2012年04月
(21)
2012年03月
(14)
2012年02月
(17)
2012年01月
(9)
2011年12月
(32)
2011年11月
(25)
2011年10月
(12)
2011年09月
(10)
2011年08月
(17)
2011年07月
(6)
2011年06月
(9)
2011年05月
(18)
2011年04月
(3)
2011年03月
(16)
2011年02月
(12)
2011年01月
(20)
2010年12月
(23)
2010年11月
(30)
2010年10月
(23)
2010年09月
(27)
2010年08月
(31)
2010年07月
(23)
2010年06月
(24)
2010年05月
(7)
2010年04月
(19)
2010年03月
(27)
2010年02月
(19)
2010年01月
(17)
2009年12月
(25)
2009年11月
(28)
2009年10月
(19)
2009年09月
(37)
2009年08月
(15)
2009年07月
(43)
2009年06月
(19)
2009年05月
(6)
2009年04月
(10)
2009年03月
(4)
2009年02月
(1)
2009年01月
(3)
2008年12月
(3)
2008年11月
(1)
2008年10月
(5)
2008年09月
(2)
2008年08月
(2)
2008年07月
(2)
2008年06月
(2)
2008年05月
(1)
2008年04月
(1)
2008年03月
(5)
2008年02月
(5)
2008年01月
(5)
2007年12月
(10)
2007年11月
(18)
2007年10月
(9)
2007年09月
(13)
2007年08月
(5)
2007年07月
(6)
2007年06月
(8)
2007年05月
(3)
2007年04月
(4)
2007年03月
(2)
2007年02月
(5)
2007年01月
(3)
2006年12月
(7)
2006年11月
(4)
2006年10月
(8)
2006年09月
(3)
2006年08月
(5)
2006年07月
(3)
2006年06月
(3)
2006年05月
(6)
2006年04月
(5)
2006年03月
(10)
2006年02月
(6)
2006年01月
(6)
2005年12月
(3)
2005年11月
(6)
2005年10月
(10)
2005年09月
(25)
2005年08月
(11)
2005年07月
(8)
2005年06月
(5)
2005年05月
(6)
検索
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0